fc2ブログ

美術検定オフィシャルブログ~アートは一日にして成らず

「美術検定」のオフィシャルブログです。

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

アートナビゲーター企画!「池袋モンパルナス」勉強会レポート

近年、伊藤若冲をはじめとする江戸絵画が日本美術のブームを巻き起こし、現代アートもまた若い人たちを中心に高い人気を博しています。その一方で、明治以降の日本近代美術、特に昭和戦前期の美術については、現在の人びとがその時代に対していだく暗いイメージのせいか、一般的にあまり注目されていないようです。

人気が集まる作家や作品は優れていて、人の目を引いていないものは注目に値しないのか……。そんな疑問をいだいきつつ、去る7月20日(土)に東京・池袋にある豊島区医師会館で開催された第2回アートナビゲーターのための勉強会 「池袋モンパルナスとは?」講演会に参加してきました。講演を企画されたのは、美術検定1級を取得したアートナビゲーター・大木隆太郎さんです。大木さんはアートナビゲーター同士が互いに自己研鑽し合える機会を、という思いで度々講演を企画されています。

申し遅れました。アートナビゲーターの高谷 守(たかたに まもる)です。今回は私からこの講演会の内容を少し詳しくレポートさせていただきます。

≫ Read More

| アートナビゲーター活動記 | 11:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |