アートナビゲーターが活躍!TOKYO MXテレビ「美術館へ行こう!」
こんにちは。「美術検定」事務局 です。
今回は、美術検定1級を取得されたアートナビゲーターが担当されているテレビ番組をご紹介します。
今回は、美術検定1級を取得されたアートナビゲーターが担当されているテレビ番組をご紹介します。
東京ローカルのテレビ局、TOKYO MXテレビ(※1)で18時台に放映されている『TOKYO MX NEWS』。
その番組内の、東京や東京近郊の美術館やギャラリーで開催されている美術展を紹介するコーナー「美術館へ行こう!」では、美術検定1級の資格を持つアートナビゲーターがまさに“アートの水先案内人”として活躍されています。
コーナーを担当するアートナビゲーターは、中村宏美さんと日下真美さん。それぞれが交代で実際に美術館を訪れ、展覧会を紹介しています。(※2)
取り上げる展覧会や紹介内容は、全てアートナビゲーターである二人がセレクト。これまで、国立西洋美術館で開催された「ベルリン国立美術館展」やサントリー美術館「紅型 琉球王朝のいろとかたち」展、三菱一号館美術館「バーン=ジョーンズ展-装飾と象徴」といった話題になった展覧会をはじめ、作品と共に季節も楽しめる練馬区にある光が丘美術館や、浮世絵コレクションでも知られる原宿の太田記念美術館など、個性あふれる美術館での展覧会も紹介しています。

番組で活躍するアートナビゲーター、
中村宏美さん(左)と日下真美さん(右)
「美術館へ行こう!」は、現在『TOKYO MX NEWS』の隔週木曜コーナーとして3~4分程放映されています。放送終了後も『TOKYO MX NEWS』番組HPからYou Tubeを通して過去放映分をご覧いただけます。
アートナビゲーターのテレビでの活躍ぶりをどうぞご高覧下さい!
※1・TOKYO MXテレビは地上デジタル放送9チャンネルでご覧いただけます。視聴方法に関しては、地デジコールセンター(Tel:0570-00-1400)にお問い合わせいただくか、こちらをご参照下さい。
※2・番組はどのように作られるのか?アートナビゲーター・中村さんと日下さんの番組についてのインタビューは、美術検定HP「合格者の声」ページでご紹介する予定です。
(文=高橋紀子 「美術検定」事務局)
その番組内の、東京や東京近郊の美術館やギャラリーで開催されている美術展を紹介するコーナー「美術館へ行こう!」では、美術検定1級の資格を持つアートナビゲーターがまさに“アートの水先案内人”として活躍されています。
コーナーを担当するアートナビゲーターは、中村宏美さんと日下真美さん。それぞれが交代で実際に美術館を訪れ、展覧会を紹介しています。(※2)
取り上げる展覧会や紹介内容は、全てアートナビゲーターである二人がセレクト。これまで、国立西洋美術館で開催された「ベルリン国立美術館展」やサントリー美術館「紅型 琉球王朝のいろとかたち」展、三菱一号館美術館「バーン=ジョーンズ展-装飾と象徴」といった話題になった展覧会をはじめ、作品と共に季節も楽しめる練馬区にある光が丘美術館や、浮世絵コレクションでも知られる原宿の太田記念美術館など、個性あふれる美術館での展覧会も紹介しています。

番組で活躍するアートナビゲーター、
中村宏美さん(左)と日下真美さん(右)
「美術館へ行こう!」は、現在『TOKYO MX NEWS』の隔週木曜コーナーとして3~4分程放映されています。放送終了後も『TOKYO MX NEWS』番組HPからYou Tubeを通して過去放映分をご覧いただけます。
アートナビゲーターのテレビでの活躍ぶりをどうぞご高覧下さい!
※1・TOKYO MXテレビは地上デジタル放送9チャンネルでご覧いただけます。視聴方法に関しては、地デジコールセンター(Tel:0570-00-1400)にお問い合わせいただくか、こちらをご参照下さい。
※2・番組はどのように作られるのか?アートナビゲーター・中村さんと日下さんの番組についてのインタビューは、美術検定HP「合格者の声」ページでご紹介する予定です。
(文=高橋紀子 「美術検定」事務局)
| アートナビゲーター活動記 | 10:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑